よくある質問

FAQ

イルカウォッチング

一人旅ですが、一人でもイルカウォッチングは出来ますか

はい出来ます。このようなご質問の多くは、他のお客様が乗船されず。お一人のみで乗船になる場合は、相乗りがないため、
3名以上であれば、4,200円の料金で乗船可能だけど、一人だと、10,000円は・・・。
どうしても、一運航につき、当社としましては、人件費・燃料費・船舶の管理・船舶の運航管理、その他の経費が負担になるわけで、
相当な見合った料金内容となっていることをご理解ください。
微かな希望をお持ちになり、備考欄には、「午前中の便なら、乗りたいです。相乗りあれば、電話ください」とメッセージを入れるのも一つの手段ですので、
お客様のイルカへのお気持ちや乗船したいことを、ご記入いただけるとスタッフ間で共有出来ます。但し、どなたも相乗りが無い場合は、いさぎよく、
船にのることをお勧めします。

イルカウォッチング

フライブリッジ席について

フライブリッジは、船の、2階にあります。ロフトを上るように、はしご(6段、垂直)で上り、屋根はありません。そのまま空の空間です。
そこにいると、空と海を、180度見渡すことが出来ます。開放的な優越感に浸り、爽快感溢れる経験したことのない船の一等席のような感じと思ってください。
当社所有の船舶については、3隻の船があります。当日のご予約状況により、フライブリッジ席がある船舶になるかは、お約束出来ません。
また雨天時は、屋根がないため、ご利用は出来ません。

イルカたちのポイントへ着くと、フライブリッジ席から下りて、デッキからでも船首・船尾付近でも、動くことは可能です。

その他の船舶の方については、船べりが低く、イルカと一体感溢れる感動体験が可能です。

フライブリッジは、航行中に、ご家族・カップル・お友達同士のお客様が、他のお客様との距離を保つための空間となっています。

完全船を貸切る場合は、貸切料金となりますので、イルカウォッチングページの料金表をご確認ください。

妊娠中でもドルフィンスイムは出来ますか。

マタニティスイムは、安定期に入ることがよろしいかと思います。体調を見ながら、無理をなさらずに、体験に臨んでください。
海の中のイルカたちは、人間の声のトーンなど、聞き分けることが優れています。
けんかしている大きな声や安らいでいる声・・・優しい声・・安心している声・・・そしてお腹の中の赤ちゃんの心臓の鼓動、ちゃんとわかっています。
イルカに癒されることも妊婦さんにとっては大切なことですが、海の中は思いのほか、体力や水圧の負荷も人間の体に与えます。
緊張をほぐし、ぬるま湯に浸かってるって感じで、まずは、スペシャリストである私たちのイルカガイドのプロが、手を引いてイルカの元へとご案内します。

ひとつ大切なことは、観光をする時って、特に、こちら能登では、見るところがたくさんあります。
それを、イルカを一番にして体験に臨むと、よろしいかと思います。

お勧めのお時間は、早朝スイムです。波もなく、イルカたちの聖なる時間が流れるポイントへ一緒に行きましょう。

 

度付きレンズについて、見え方はどのような感じですか。

当店は、TUSAのダイビング機材のショップ(事前注文受付)加盟店でTUSAツサ度付きレンズを全種類、体験されるお客様に、お選びいただいております。
様々な種類がございます。
今までご参加された方みなさん、ちゃんと見えましたと体験後、お話してくださっています。
種類は、15個ほどあり、体験前に、床にものを置いて、見えるかを確認し、お渡ししておりますので、当日は、いろいろな度付きレンズがございますので、お選びください。

ドルフィンスイム

マスク・シュノーケル・フィンの持ち込みについて

当店の、ダイビング機材は、TUSA・GULL・SASなどの機材を使用しています。
ご自身の機材をお持ちになる場合は、体験途中に、マスクが合わなかったり、レンズ部分が薄いため、雲って、イルカが見えずらいということがあります。フィンのベルトの不具合や、
落下の恐れがある場合や、シュノーケルのフックが途中で外れてしまうと体験途中にパニックになることが過去にありました。そのため、インストラクターが事前に持ち物(ご自身の機材)を点検し、不可と判断した場合は、持ち込みをお断りする場合がございます。
※持ち込みする場合は、自己責任でお願いします。

釣り

家族でアクティビティーの充実した旅行を検討しています。 ホームページで、イルカウォッチングや釣り(2時間・3時間・6時間コース)を拝見しました。 釣れたお魚はどちらかのお店で調理して頂けるように拝見した。店舗の場所を教えてください。

和倉港から車で15分。能登島大橋を渡り、まっすぐ信号3つとも直進し、曲がりくねったカーブを過ぎると、能登島曲町入口に入ります、右手に海に面して建物があります、「海とオルゴール」cafe
で調理出来ます。屋外では、屋根付きの竹で作った建物が2つあり、BBQが出来ます。外には、大きいシンク(流し台)があり、魚を調理出来ます。
能登島大橋を渡る前に、業務スーパー・百円均一・どんたく(スーパー)・コンビニがあります。肉やサザエ・野菜・BBQの道具をお買い物出来ます。
2名で、BBQ利用コミコミ3時間のプラン4,000円(紙皿・コップ・箸・菜箸・トング・調理道具・スタッフによる魚さばき調理)で、屋外施設を利用可能。仮眠室もあり、海の見える別荘気分で、ご自身の釣れた魚を食べることは、最高の贅沢です。
おにぎり・味噌汁はお声をかけていただければ、無料で提供しております。
魚の煮つけはcafeの施設厨房で調理してご提供しています。しっかり魚を焼きたい自分で調理出来ない場合は、スタッフが調理をし、ガスオーブンで焼いて食べるままにも出来ます。お気軽に、お申し付けください。
※予めご予約が必要です。

その他、わからないことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。

25人ほどの団体でイルカウォッチングをしたいです。船はどのようになりますか。

船舶を所有し、その船に人を乗せて運航するために、船舶保険がございます。

当社は国土交通省認可・旅客損害責任保険加入船(海上運送法に基づく「人を運送する内航期不定期航路事業」届出済み)
その保険の対象の船舶が3隻ございます。
①こうえい2(KOEIⅡ)船長1名・乗組員2名・旅客(乗船されるお客様) 定員12名
②びいなす(VENUS) 船長1名 ・旅客(乗船されるお客様)      定員6名
③びいなす2(VENUSⅡ船長1名 ・旅客(乗船されるお客様)      定員10名
合計28名のお客様のご乗船が可能です。

全員がご一緒に、同じ船に乗るということは、保険の関係上、出来ません。
日程がお決まりになられましたら、お早めに、お日にち・出航時間をご予約いただければと思います。
行楽シーズン・修学旅行・社員旅行など、一年前からのご予約もあり、当社としては、ご予約が入った時点で、貸切予約として、公開しているカレンダーに、
「貸切・満席」として、確保しています。

ドルフィンスイム

ポイントに行っても、イルカが見られず、海に入れない。一緒に泳げなかった場合

当日の海の状況について、ご予約が入り、その時点で、日々、風に特化した複数のweb気象状況を3名以上のスタッフが海の事業を安全に行う上で観察し体験時間・イルカの行動を観察します。

イルカの行動について、捕食・移動・遊ぶ・様々な営みがあり、その様子を、日々観察し記録しております。

海に入れないと判断する場合、高波・うねり・強風・雷など、この情報予測、webと目視で、慎重に判断します。
ウエットスーツ・シュノーケリングマスク・フィン・全て身につけて、レクチャーを行い、実際にポイントへ行くと、移動行動が突然はじまった場合
正直にお伝えしますが、昨年(2023年)2回失敗しました。
この22年間に高齢のイルカたちが減っていき(亡くなった)が若いイルカたちが群れのトップとなったであろうことで、移動と捕食が、この2年の間、盛んになっています。
動き出すと、今まで、2年前まで船長が一人で一日5回以上行っていましたが、陸には、他に2名~4名(当社社員・外部、イルカを愛する地元のイルカ観察隊、能登ドルフィンプロジェクトメンバー・船長・イルカガイド(インストラクター)との連絡を密に行っています。
失敗に終わると、ずっと後を引き懺悔が消えません。だから強引に、お客様と打ち合わせをしイルカのことを伝えています。

7時・9時半の午前中、体験集合時間が決められていても、この判断、実、お客様と前日に打ち合わせをします。まず電話をして、お客様の声のトーン、体験当日どちらからいらっしゃるのか。
ここで、先を読み取ります。

和倉温泉に泊まって、チェックインまでギリギリに、のんびりご旅行を楽しみを優先される、イルカを優先するか。
イルカのためだけに来ました」と言ってくださると、出来る限り、こちらの観察結果を優先して、体験時間の前後を、伝えています。

イルカの行動と波を、陸にいるスタッフと連携して、失敗しないように、計画を立てています。

16頭のイルカたち最初2頭のカップルで能登島の入り江に棲みつき、人とイルカとの共存で島の宝となりました。
イルカの目を初めて見た時の感動した日を、この感動を伝えたくて日々、イルカのことを知り、海の中のイルカを見ていただくことを一生懸命に動きますので、

ほんのわずかな時間、私たちと家族になろう、そしてイルカ家族の生活の場へ行くがことが大切だと言うことを、22年のキャリアから、私たちが目標を持っていることです。
失敗に終わるよりも、実は、海とイルカのことを、お客様に伝えることで、そこで、信頼が出来、成功へと導くのです。

※他にはない強みとして船は3隻(3つのクルーザー)所有。時間のズレに柔軟に対応することが可能です。

⓵イルカが捕食行動・移動行動・ポイントが見つからない場合。
②強風・高波などで、危険と判断した場合。

集合場所へ着き、着替え・レクチャー・船に乗り、イルカのポイントへ行き、突然の高波となった場合やイルカが捕食行動で移動をはじめ、
体験を断念した場合には、船長・インストラクターが危険と判断した場合は、

乗船料金4200円、施設管理費500円・能登ドルフィンプロジェクト活動協力金500円、コミコミ一式(ウエットスーツ・シュノーケルマスクレンタル4,000円)、入浴券550円
通常なら合計9,200円の代金が発生します。その他の、実際に海中のイルカを見ることは別と考えています。

失敗に終わった場合、合計7,750円、心苦しいのですが、お会計となります。

7,750円の料金に含まれるもの(乗船料4,200円・施設管理費500円・能登ドルフィンプロジェクト活動協力金500円・入浴券550円・人件費2,000円・海とオルゴールドリンク無料券またはイルカグッズ)

ポイントへ行き、この22年間で今まで高波・イルカが確認出来ず、直前で中止したことは、10回程度です。
失敗したことは脳裏に消えません。大切なお代金を私たちは、無駄に使うということはしません。
失敗したことは、イルカを見せれなかった代金は、いただきませんが、7,750円の含まれる内容は、運営をしていく上で、お代が発生することはご理解いただけると幸いです。

夏の海は9時過ぎには波が高くなります。南西の風で天気が良くても波がある時が多いので、7時スタートの便をおすすめします。早起きは三文の徳という言い伝えがあるように楽しいことは早起きして記憶に残る思い出になればと思います。9:30集合の体験でも、イルカを観察し、「早く来て!」「今どこにいますか」などの電話をすることがあります。
それは、私たちは、お客様のイルカへの憧れと希望と夢を実現するためであることを目指します。
ご予約時に、備考欄に、「イルカと泳ぐのが夢」「時間調整okです」など、ご記入いただけると、なお一層、とことんまで頑張ります。

ドルフィンスイム

度付きレンズは、どれくらい見えるんでしょうか。

度付きレンズは、約10個ほどございます。
視力の個人差があり、強・中・弱、さらに強弱いろいろな度付きレンズがございます。
実際に、のぞいてみて、決められています。
体験時には、海中のイルカが見えるように、実際に、立ち位置で、物体を床に置いて、見えるかどうかをお客様に確認していただいております。
合わせるのに、2分程度のお時間がかかります。

イルカウォッチングドルフィンスイム

予約状況カレンダーを見るの説明

「空席状況カレンダー」について回答します。

こちらにつきましては、ご予約が入りましたら、手が空いている時間に、手入力を行っています。(すぐには反映されない場合もあります)
例えば、イルカウォッチングのお客様が予約したい。お日にちと、すでに予約が入っている出航時間の空き状況が知りたい。との要望にお応えしています。
質問内容の例として、イルカウォッチング2名(’カップル)一組のみの場合は、1,600円割高になるから相乗りがある時間を知りたい。
ドルフィンスイム一人参加したい。一名のみだと、追加料金が5,000円になるから、他に相乗りがあれば、その便に乗りたい。
とのお問い合わせのご要望のお電話がよくあることで、
船に乗り、業務を行っている時間は、すぐにお調べして回答することが出来ない場合には、予約状況カレンダーからお客様自身が情報を見ることが出来るように、2023年5月よりカレンダーを公開しました。
web予約が入る→空いた時間に、入力しています。

こちらの表記についてご説明します。

9:30ウォッチ+スイム相乗りOK=イルカウォッチングの予約が入り一件以上入っています。ドルフィンスイムの相乗りは、この便に出来ますとの読み方になります。
※ドルフィンスイムのご予約が2名以上、こちらの便に入った場合は、「スイム相乗りOK」を外しています。

9:30大人5名スイム(内2名ウォッチ)+スイム相乗りOK=大人5名のお客様がいて、3名はドルフィンスイムをし、残り2名は、イルカウォッチングのお客様のご予約が入っていることを記しています。今後の予約状況によって、イルカウォッチング・ドルフィンスイムが込み合ってくれば、船を分けて、2ボート用意することを予定しています。

9:30ウォッチ残りわずか=船の定員が、もう少しで、満席になるという読み方になります。

9:30ウォッチ満席=満席に達しました。の読み方になります。

9:30スイム満席=満席に達しました。の読み方になります。

ウォッチ(フライブリッジ先着+)=フライブリッジ(二階席貸切)が先着入ったため、フライブリッジを希望することが出来ませんの読み方になります。

お盆混雑予想されます!=トップシーズンのため満席が今後予想されることをお知らせしています。
船員・操縦士:休日/終日波があり運休=高波・強風・雷の予報など、当社3名全員の操縦士が休日する場合は、事前にお知らせしています。(急に当日、お知らせすることもあります。)
海上保安庁訓練10時~11時半/9:30・11:15運休=行事をお知らせしています。

イルカのことや体験のご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

能登島に棲みつくイルカのことや、イルカウォッチングなどのサービス内容に関して、ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。(お返事にショートメールを送信する場合がございます。予めご了承ください)

TEL. 090-1598-1515※航行中、ドルフィンスイム体験中は電話に出られないことがあります。また、お電話をされる前によくある質問を一読いただきますようお願いします。